対応エリア

\ 市内各所DSで発信中! /
お役立ち情報





こんにちは。
営業・施工管理の小出です。
先週から気候も良く、晴れ間が続いておりましたのでご依頼をいただいておりましたベランダ防水工事の
様子をお伝えいたします(^^)
先ずは雨・風・紫外線等に常に晒され、劣化してしまった既存シートを撤去し、ケレン作業で汚れや古い塗膜を除去
していきます。
その後、高圧洗浄作業にて頑固な汚れや藻・苔、ケレン作業で発生した古い塗膜等をキレイに洗い流していきます。
十分に乾かした後、下地とその後の防水材の密着を良くする為、接着剤の役割であるプライマーをしっかり塗布します。
次にメインとなる防水層を形成する防水材(ウレタン樹脂)を塗布していきます。
十分な厚みと防水性能を確保する為に2回に分けて塗布します。
最後に、防水層を雨・風・紫外線等から保護する為のトップコートを塗布していきます。
このトップコートは、防水層の耐久性を高める為に非常に重要です。
鮮やかなグリーンですね(^^)
ベランダの劣化を放置しますとお建物の躯体にも影響を及ぼし、漏水等にも繋がる恐れがございます。
こうなってしまうと大規模な修繕が必要になる場合もございます。
それに伴う復旧費用もかなりの高額になってしまいますので、気になる方はお早めに・そしてお気軽にお問い合わせください。
状況に合わせた適切な防水塗装をご提案から施工まで、誠心誠意をもって行わせていただきます(^^)
お問合せ・ご相談、お見積りは無料です。まずは、お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ
\ SNSでも情報発信中! /